第3回 アグリネ野菜の料理コンテストを開催しました
社内活動
こんにちは、管理部です。
12/27(金)の納会で第3回アグリネ野菜アレンジコンテストを開催いたしました。
例年同様に部門毎でチームを組み、従業員がアイデアを練って個性豊かな料理が出来上がりました。
今回は緑・黄緑・赤色の3種類のレタスを使用しました。
アグリネ野菜がどのようにアレンジされるか期待が膨らみます。
なお、アグリネ野菜は農薬不使用のため洗わずに調理が可能です。
それではアグリネ野菜アレンジをご紹介します。
①エビの彩りサラダ
蒸しエビとイタリアンドレッシングが美味しさを引き立てます。
②レタス入り豚汁
あったか豚汁にレタスをサッと入れて彩りと食感をプラス。
③ねぎだくくるくるレタスロール
レタスの美味しさがぎゅっと詰まり、ねぎだれとの相性も抜群。
④ミニトルティーヤカップとイノシシのジビエスープ
アグリネ野菜と食材で彩り豊かなトルティーヤカップです。野生のイノシシの骨から出汁を取り風味がきいてるレタス入りジビエスープも一緒に。
⑤鶏排(ジーパイ)バーガー
台湾B級グルメの鶏排(ジーパイ)とアグリネ野菜を使ったバーガーです。五香粉(ウーシャンフェン)の刺激的な香りが楽しめます。
⑥カッテージチーズとシャキシャキレタスの生春巻き
生ハム、カニカマ、スモークサーモンなどをトッピング。味はごまだれとチリソースから選べます。
⑦レタスのポタージュ
レタスはミキサーでクリーミーに。牛乳を加え滑らかでまろやかな味わいです。
年々、趣向を凝らした料理が登場し、今回もレベルアップした料理が味わえました。
特に豚汁、ジビエスープ、ポタージュなどのスープ系アレンジが人気でした。
料理は全員で美味しくいただきました。
チーム一丸となり美味しく楽しいイベントが実施できました。
今後も最高級のアグリネ野菜をより美味しく楽しんでいただけるよう、チャレンジして参ります。
12/27(金)の納会で第3回アグリネ野菜アレンジコンテストを開催いたしました。
例年同様に部門毎でチームを組み、従業員がアイデアを練って個性豊かな料理が出来上がりました。
今回は緑・黄緑・赤色の3種類のレタスを使用しました。
アグリネ野菜がどのようにアレンジされるか期待が膨らみます。
なお、アグリネ野菜は農薬不使用のため洗わずに調理が可能です。
それではアグリネ野菜アレンジをご紹介します。
①エビの彩りサラダ
蒸しエビとイタリアンドレッシングが美味しさを引き立てます。
②レタス入り豚汁
あったか豚汁にレタスをサッと入れて彩りと食感をプラス。
③ねぎだくくるくるレタスロール
レタスの美味しさがぎゅっと詰まり、ねぎだれとの相性も抜群。
④ミニトルティーヤカップとイノシシのジビエスープ
アグリネ野菜と食材で彩り豊かなトルティーヤカップです。野生のイノシシの骨から出汁を取り風味がきいてるレタス入りジビエスープも一緒に。
⑤鶏排(ジーパイ)バーガー
台湾B級グルメの鶏排(ジーパイ)とアグリネ野菜を使ったバーガーです。五香粉(ウーシャンフェン)の刺激的な香りが楽しめます。
⑥カッテージチーズとシャキシャキレタスの生春巻き
生ハム、カニカマ、スモークサーモンなどをトッピング。味はごまだれとチリソースから選べます。
⑦レタスのポタージュ
レタスはミキサーでクリーミーに。牛乳を加え滑らかでまろやかな味わいです。
年々、趣向を凝らした料理が登場し、今回もレベルアップした料理が味わえました。
特に豚汁、ジビエスープ、ポタージュなどのスープ系アレンジが人気でした。
料理は全員で美味しくいただきました。
チーム一丸となり美味しく楽しいイベントが実施できました。
今後も最高級のアグリネ野菜をより美味しく楽しんでいただけるよう、チャレンジして参ります。