アクセス
MENU
FAMSとは
FAMSとは
会社概要
社長メッセージ
工場案内
スタッフブログ
経営理念・品質方針
サステナビリティ
交通アクセス
製品紹介
製品紹介
植物工場システム アグリネ
人協働パレタイザ CoboPal2
CoboPal+PLUS(オプション)
食品ロボットシステム
SAKEケーサシステム
AI機能搭載 3Dデパレタイズシステム
動画で見るFAMS
導入事例
導入事例
青木酒造株式会社様
一正蒲鉾株式会社様
八海醸造株式会社様
岩塚製菓株式会社様
有限会社ヤスダヨーグルト様
雪印ビーンスターク株式会社様
採用情報
お問い合わせ
資料請求
パートナ専用
Instagram
電話
アクセス
お問合せ・無料相談
採用エントリー
HOME
無料相談・お問合せ
ロボット教育
Robot School
当社(FAMS)でロボット教育の受講が可能です
産業用ロボットの使用には『特別教育コース』の受講が必須となります
安川電機のロボットスクールをFAMS(新潟県見附市)で受講できます。
講師をFAMSへ派遣し、2日間の受講で「産業用ロボットの教示等特別教育 安衛則第36条第31号特別教育修了証」を発行いたします。
コース名
取得できる修了証
期間
産業用ロボットの教示等教育
安衛則第36条第31号特別教育修了証
2日
∗1 : 危険または有害な業務に労働者をつかせる場合には、当該労働者に対して安全または衛生のための特別教育を修了させることが事業主に義務づけられています。
※カリキュラムは
こちら
費用や日程等はこちらからご相談ください
初心者の方にも分かりやすく指導します
テキストを用いて、初心者の方にも分かりやすく指導いたします。
実際にロボットを動かすことができます
実際のロボット、コントローラーを用いて実習を行います。
少人数での実施(5人まで)
人数を5人までに制限しておりますので、1人1人に行き届いた指導が可能です。
車でお越しいただけます
敷地内に駐車場がございますので、車でお越しいただけます。公共交通機関をご利用の場合は「交通アクセス」をご確認ください。
交通アクセス
食堂も完備しております
食堂を完備しておりますので、昼食のご準備は不要です。日替わり定食、カレーライス、油そばなど色々なメニューがございます。
※写真は松花堂弁当です。
新潟以外での受講も可能です
新潟より遠方の方は安川ロボットスクール(関東大宮教室、関東入間教室、関西教室、中部教室、九州教室)での受講も可能です。下記リンク先よりお申込みください。
㈱安川電機 ロボットスクール